こんにちは、ママライターのyuzukoです!
今回はリクシルのキッチン「アレスタ」のキッチン下収納について、リアルな収納の写真を交えつつご紹介していきたいなぁと思います!
新築マイホームのキッチンや、キッチンリフォームでお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
リクシルのアレスタは収納力がとにかく抜群!
アレスタのキッチンの魅力は、何と言ってもその絶大な収納力にあると思っています。
我が家は標準仕様のアレスタを迷うことなく選択しましたが、それにはカタログに掲載されていたこちらの写真の効果がかなり大きかったです。
リクシルアレスタのシンク下収納例
シンクのすぐ下にある深めの引き出しの写真です。
アシストシェルフをオプションでプラスしていますが、これかなり便利でおすすめです。
少し乱雑な収納ではありますが、収納力の高さはわかって頂けるかと思います。
ちなみに家が建つ前にアレスタの口コミを見ていて、「アシストポケットに30センチのラップが立てて入れられないのが盲点だった」という意見があったんです。
それを見ていたので、今のラップを使い切ったら短いラップを購入しようと思っていたのですが、我が家のキッチン下に入れて見たら、普通に立てて収納することができたんですよね(笑)
これは多分キッチンの高さを高めに設定したおかげで、キッチン下収納の高さも自ずと高くなったせいかなと思っています。
30センチラップ愛用の方は、キッチンの高さを少し高めにするの、おすすめです!
シンク下2段目の収納例がこちら
さらにその下には、洗剤やストロー、キッチン周りのストック関係などをまとめています。
現在は100均の収納ケースでとりあえず仕訳をしているのですが、この辺りはもう少し収納見直したいですね^^;
でも、収納力の高さはわかって頂けるかと思います!(しつこい)
アレスタ食洗機下の収納例
続いてこちらが、食洗機の下に設けられている引き出しの中。
お米や麦茶、食洗機の洗剤などが入っています。
左側には以前の家で使っていた調味料ボックスが行き場も無く納まっているのですが、ここももう少し収納見直したいですね……。
収納の見直しなども今後ブログでご紹介していけたらと思っているので、良ければお付き合いください^^
アレスタ食洗機横の収納例
こちらには小さめの調理器具や、お弁当に使うカップ、輪ゴム、つまようじなどを収納しています。
こちらは最初から仕切りが付いた引き出しになっているので、細々したものの収納に便利です。
さらにその下の収納例がこちら
その引き出しの下には高さバッチリの収納が備わっていて、こちらには主に調味料関係を入れています。
1.5リットルペットボトルのサイズが立てて収納できるので、かなり大活躍のキッチン収納スペースです。
アレスタグリル横の収納例
グリルの横にはちょっとした引き出しが設けられているので、味付けに使う調味料などはこちらに収納しています。
さっと取り出せるので、料理の時にも便利に活用できますよ。
アレスタグリル下の収納例
こちらもかなり乱雑な収納になっていますが、鍋やフライパン、蓋やお玉などの調理器具は全てこの引き出しにまとめています。
グリル下にはアシストシェルフを付けずポケットだけにしているので、深さを活かした収納が可能です。
グリル下二段目の収納例がこちら
さらにその下にももう一つ引き出しがあり、こちらにはブレンダ―やレシピ本などをまとめています。
実は圧力鍋もここにしまっているのですが、この時はちょうど使用中でした。
圧力鍋が入るほどなので、こちらも高さは充分な収納になっていますよ。
とりあえずこれだけ収納があれば、今後も困ること無いんじゃないかなと思っているyuzukoです。
貰い物の野菜なんかをグリル下に収納することもありますが、それでも収納に余裕があるのは、嬉しい驚きですね。
次回はキッチンカップボード的に使っている、キッチン背面収納についてご紹介したいと思います!
本日も「Yuzukoのおうちごと」を最後までご覧いただき、ありがとうございました(^^)/
コメントを残す